カットインっていいですよね。
でも、ウディタでカットイン系のコモンってなかなか理想と違うのが多い!
技別にカットインを作りたい!!
そんな人向きの講座みたいなものです。
カットイン見本動画
やること自体は簡単です。
コモンイベント164X[戦]行動実行結果算出に数行書き加えるだけです。
これの180行目。
に画像のような条件を置きます。
順番に説明すると
まずは誰がという部分の処理。
図のように基本システムでは0~5までは主人公メンバーです。
因みに番号はこことリンクしてます
次にどの技能で発動の処理です。
これですね。此処の数値はこれとリンクしています。

なので、ここの番号を指定して後は演出を入れてあげれば
必殺技発動前にカットインを出す事が可能になります。
演出例は
こちら。ピクチャを動かしてる+コモンイベントで背景にアニメーションをしてます。
あとはいろいろためしてみてね。
また、カットイン等のピクチャは18000もしくは18001番以降から使ってください。
じゃないと敵ピクチャや背景に隠れる場合が有ります。
追記
全体攻撃で一度だけ表示させる方法。
まず、スキルごとに制御用の変数を作ります。
置く場所はどこでもいいですし、名前も何でもいいです。自分が管理しやすくて把握しやすい方がいいかも。
その変数の条件を青い所のように追加し、その中に上記で作った処理を入れます。

1の場合=カットインを出しおえて次の敵に襲い掛かってる最中です。なので、一度だけ表示したい場合は上記のようにしてください。
そして、この変数を次のターンに戻す為には
1ターン終了時処理に

0にする処理を入れれば制御できます。
また、応用すれば全体攻撃ならではの1体目カットイン2体目カットイン…という連続カットインの演出もできるかもしれません。いろいろためしてみてください。